BLOG
#014 MANUAL SK8 STORE
個人工房ですのでオーダーが重なると製作以外の事は全て停滞してしまいます。
今年は年明けから例年以上でしたが、7月からは怒涛の日々を過ごし、8/7-8/13まで催された
MANUAL SK8 STORE in Kochi の告知さえできず終わってしまいました。
オーナーのごっちゃんと練ったスケボースタンドはかたちにできましたが、
箱作りが中途半端なかかわりとなったのが心残りで、いつかは100%のサポートができればなと
思っています。
また、MANUALとのコラボTをご購入頂いた方々ありがとうございました。
在庫は少ないですが、今後 tsuyoshiudatsu.com にてショップを立ち上げ在庫Tと共に
UDATSU IRON WORKS で販売している以上のマニアックな商品を販売していく予定です。
まだ遠い未来のために、今日より半歩でも進んだ明日であるように日々精進していますので
楽しみにお待ちいただければ幸いです。
tsuyoshiudatsu.com 宇田津 毅
#013 機能美
4~5年前にデザインし製作したML01。
「デザインした」 というより機能美を追及できたプロダクト。
模倣は簡単かもしれませんが、この雰囲気を出せるかどうかが肝かと…笑
キャスター仕様をラインナップに加えようと、注文ついでにキャスターを付けて撮影しました。
一応UIWでの販売を予定していましたが、
tsuyoshiudatsu.comを立ち上げた事、新しいプロジェクトに参加する事を踏まえた結果
現在のところ販売は未定としました。
メールでの発注でしたら対応可能ですので宜しくお願いいたします。
#012 自走式歯車
ほとんどの人が見過ごす中、ん?と足を止めてくれる人達。
おかげさまで忙しい日々を送らせて頂いてます。
いつか目指してた場所を過ぎ、あと一歩踏み出せそうで踏み出せない感覚。
今そこです(笑)
走り出し続けろ
変わり続けろ
裏切り続けろ
応え続けろ
竹原ピストルが、今日も胸に突き刺さります。
#011 取材
先日K+に取材して頂き、先週木曜の高知新聞朝刊に折込みされていました。
ご報告がご遅くなりましたが、現在高知県内の一部スーパー、コンビニ等で入所可能ですので、
是非読んで頂ければと思います。
高知県外の方も下記よりお読みいただけますので
お時間がありましたらよろしくお願いいたします。
http://www.tosasearch.com/kplus/toku.html
確認不足ですみませんが、スマートフォンからは見られないかもしれません。
#010 進むべき方向
インテリアライフスタイル無事終了いたしました。
今回HAMADAWASHIさんに同行させて頂き色々と得たものがありました。
世界中からの最先端のインテリア製品も見られたことで
もちろん自分の作品、製品など、作りたいものがたくさんできたと共に、
それ以上に何かを表現される方をアイアンワークでサポートしたい気持ちが大きくなった事で、
進むべき方向を見つけたように思います。
という事で、その構想を練る今宵のビールはおいしいのですよ。