BLOG
#069 UIW ピック
気付けば6月も半ばを過ぎ、毎年のことながら鉄を扱うものとして梅雨と怪我に悩まされております。
ずいぶん久しぶりの更新となってしまいましたが、現在は新しいことを色々と仕込んでおり、
不慣れな作業や発注に追われる日々を過ごしておりました。
9月には展示会も予定してますので、どこか頭の片隅にでも入れておいて頂ければ幸いです。
それに伴いUDATSU IRON WORKSのホームページにも新商品を導入し大幅にリニューアルする予定ですので
そちらも楽しみにお待ち下さい。
取り急ぎご報告までに…
#068 &Galleryの看板
今更感は重々承知しておりますが、
キネマM横の&Galleryにやっと看板を取付けました。
ブリティッシュな雰囲気を狙いましたが如何でしょうか?
気づけばあと9ヶ月程
まだジャングルジム、ブランコ、鉄棒を観に来られてない方は
是非ゴールデンウィーク、夏休みあたりに高知旅行を計画して下さい。
ご報告までに
#067 Veronica is
デザイナー津田千穂さんのジュエリーブランドchigoの新ラインVeronica is(ヴェロニカ イズ)の
展示受注会が高知市の & GALLERYにて行われています。
それに伴い展示用の什器を製作させて頂きました。
時間が無かったのでデザイナーさんの意向を聞く時間どころか、
手持ち材料での製作でしたので、どうなる事かと思っていましたが、
ロックの匂いがするナイスなジュエリーで、すんなりハマったように思います。
3/9(金)までですので、是非この機会にギャラリーまで足を運んでみて下さい。
そして、昨年より「通りからも見える看板を…」と、ご相談いただいていたyoiyo さんの吊り下げ看板がやっとつきました。
この看板もお店とともに育っていく看板となっています。
長い人生、何かと手のかかる案件があるほうが楽しめるものですよ 笑
#066 仕上げ
「なんでも良い、ただの鉄板で、、、」
と言われましても、わたくしが頼まれた以上額面通り受け取るわけにはいかないわけで、
ただの酸洗鉄板をわたくしなりに仕上げておきました。
そういう事でしょう?笑
あと数点急ぎで製作しており、用途は近々ご報告できるかと思います。
こういうおまかせの裏方仕事は性に合ってて楽しいです。
今週もお疲れ様でした。
#065 UIWのステッカーについて
遅ればせながら あけましておめでとうございます。
昨年できなかった工房の窓を拭き上げ心機一転、
今年もナイスなプロダクトの製作依頼をお待ちしております。
先日、友人からの依頼で特殊な工具を製作いたしました。
何に使うのかは説明を聞いてもよく分かりませんでしたが、
無駄にかっこよく緩めのハンマートーンで仕上げておきました 笑
また、新年早々ですが、お詫びが一点ございます。
昨年末オープンしたキネマM横の&Galleryにて無料配布しておりました当工房のステッカーですが、
表面のPPが剥がれる不良品となっておりますので、お手持ちで余ってましたら貼らずに廃棄下さい。
本日工房に来られたお客さんも貼って頂いてたようで、見せて頂くと見事に剥がれていました。
大変申し訳ございませんでした。
お恥ずかしい限りです。
新年よりみっともない話となりましたが、
今年も UDATSU IRON WORKS 宇田津 毅 をよろしくお願いいたします。