BLOG
#009 インテリア ライフスタイル
現在新しい名刺を製作中で、ロゴマークを焼印にするか、活版にするか、箔押しにするか迷っています。
しかし急遽必要となり、今回はとりあえず納期的に間に合うゴム印で、と思い注文した結果、思いのほか雰囲気が良く満足しています。
先日より製作していたHAMADAWASHIさんの展示会用什器が完成し本日梱包してきました。
東京ビッグサイトで催されるインテリア ライフスタイルでの展示となり、会期は6/10~6/12となります。ブースは West Hall 11-241 で、
製作した什器組立の為、わたくしも同行させて頂き6/10のみとなりますが、会場にいますので是非お越しください。
当日はインテリアに関するものが世界中から出展されてますので、楽しめると思います。
それでは6/10にお待ちしてます。
#008 S字フック
久しぶりにS字フックを製作しました。
鍛冶業は苦手ですのでロートアイアンの職人さんは尊敬いたします。
溶接のない門などいつかは組んでみたいものです。
業務連絡となりますが、現在オーダーが混み合っており UDATSU IRON WORKS のショッピングカートからの注文を一時停止致しました。
ご希望の商品がございましたら折り返しご連絡させて頂きますので、メールよりお問い合わせ願いいたします
それでは注文再開まで今しばらくお待ちください。
#007 HAMADAWASHI
一昨年より色々とお手伝いさせて頂いている hamadawashi さんよりのご依頼で
6月の東京での展示にむけ什器を製作しています。
和紙に負けないよう、しかし邪魔をしないように、気を付けながらの製作です。
当日スケジュールが合えば会場入りしたいと思っていますので、
詳細など、また追ってご報告させて頂きます。
#006 ミニクルーザー
SHO WATANABE氏のWHALE LOVEが描かれたミニクルーザー
工房からコーヒーを買いに行く時など、半径100m位で重宝しています。
25歳頃に友人にスケボーを教えてもらってましたが、結局10cm位飛べるようになっただけで
すぐにやめてしまいました。
しかしあの頃持ってたスケートボードとは違い、ウィールか何かが違うのか、移動が楽なように思います。
スケートボードと言えば MANUAL のごっちゃんが期間限定でMANUAL SK8 STOREを開催中です。
営業時間
2015 年 4月29日 (水) – 5月9日(土) 14:00〜21:00
場所:RE studio (東京都目黒区大橋 2-6-14 川俣ビル 2F)
是非どうぞ。
#005 アシュトレイ
昨年の事になりますが、KRUH(クルフ)さんの灰皿を製作いたしました。
斜めになった場所に設置されるとの事で、角度を調整できるアナログな機構を設けています。
写真の椅子は何年か前に近所の家具屋COMMONさんと共にスタッキングスツールをデザイン
していた時、結局その仕事はデザイン途中で無くなったのですが、引き続き2人が欲しいデザインのスツールを
ああでもない、こうでもない、と完成させました。写真がなかったので、撮影後また改めてご紹介させてください。